鹿児島市日中友好協会の最新情報

・当サイトの新着情報です。
・毎週更新しています。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

鴨池校区夏祭りに留学生出店人気でした
2014/09/28

8/3 本町公園にて開催された、第12回鴨池校区夏祭りに鹿児島大学中国人留学生学友会会長の安維廉、許路さんはじめとする、数名の方々に参加していただきました。

出店料も無料にしてあげることができ、多少でもお小遣いができたと思います。

予定になかった、舞台でのあいさつPRもしていただき、盛況でした。

Japanese Teacher Wanted Ad.日本語教師募集
2014/05/27

以下の募集は終了致しました。

鹿児島市の友好都市ー長沙市ーの大学より日本語教師の募集があります。
1. 大学生を対象とした日本語教師
2. 日本語の会話、作文などのクラス授業を担当
3. 週平均16コマ(1コマ45分)
4. 授業だけでなく、課題等も出して下さい
5. 試験用紙作成、採点作業、成績評価
【必要資格】
1. 日本語ネイティブ
2. 4年制大学卒業以上
3. 経験者優遇(一年以上)
4. 健康でコミュニケーション能力の高い方
5. 65歳以下の方
6. 新しい環境に臨機応変に対応できる方
【給与、待遇、福利厚生】
1. 月給5700元〜5900元(経験、能力により決定)
2. 家具付き住居支給(大学キャンパス内、インターネット接続可)
3. 日本からの往復飛行機代支給(契約満了時、上限8000元)
4. 旅行手当て支給(年2200元)
5. 医療保険あり
6. Zビザ(就労ビザ)サポート、居住許可証サポートあり

鹿児島県国際交流協会からのお知らせ
2014/04/18

みなさんこんにちは。鹿児島県国際交流協会です。鹿児島県国際交流協会では,外国人講師を募集しています。
鹿児島県の皆さんに自分の国や地域の文化を紹介する講座を行ってみませんか。私たちがサポートします。
詳しくは募集チラシを見てください。
それではよろしくお願いします。             

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  公益財団法人 鹿児島県国際交流協会
  Kagoshima International Association
  交流推進員 岩田 桃子
  Coordinator Momoko Iwata  
  〒892-0816 鹿児島市山下町14−50
  かごしま県民交流センター1階
  + TEL + 099-221-6620
  + FAX + 099-221-6643
  + MAIL + kia@po.synapse.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□



4月4日観音池公園(市来)に花見に行きました
2014/04/13

満開を4日ほど遅れ7分程残った桜でした。木によってはほとんど葉桜もありあました。ポカポカ陽気で風は強かったので桜が舞ってこれも情緒のあるものでした。
中国江蘇省から1年間鹿児島県庁に交流員で派遣されもうすぐ帰国する路海静さんの歓送会も兼ねて車4台で出かけました。徐福像や江口浜、いちご狩りなど想いで作りに協力したたのしい1日でした。

http://www.youtube.com/watch?v=53Fk7mEf2gg&feature=share&list=UUaHa2dODZZngvoJJqdUVJ2A

中国養父母の法要が3月19日(水)に行われました。
2014/04/13

鹿児島県市日中友好協会と遺華日本人孤児鹿児島会では終戦時旧満州にて親と離ればなれになり中国人養父母に助けられやがて帰国した残留孤児の方々がその恩に報いる為感謝之碑を立てました。除幕式は1月23日鹿児島市与次郎の公園に建ち盛大な除幕式を行なわれました。今回、その法要が3月19日(水)鹿児島市の西本願寺鹿児島別院に於いて盛大にとり行われました。

https://www.facebook.com/keiji.oishi.14#!/
上記をクリックしてください。動画を見れます。

2014春節の前夜祭パーティ開演
2014/02/02

1月30日(金)鹿児島大学大食堂

 鹿児島大学中国人留学生学友会が中心に在中国人留学生(大学・高校・専門学校)にも広く声を掛けました。
今回からは鹿児島県・市日中友好協会も支援して
 市内に住んでいる長期・短期(国際交流員含む)・永住する中国人にも声をかけてのファミリィ新年会が開かれました。

くわしい動画での紹介は写真家の祁立標さんのフェイスブックでご覧ください。大石慶二もシェアしています。
https://www.facebook.com/keiji.oishi.14#!/ruuxika?fref=pb&hc_location=friends_tab
下の画像提供は佐藤広明さんです。例年、大石が画像、動画での紹介をして来ましたが今年より新メンバーに交代しました。


今日は中国の大晦日(除夕)です。鹿児島大学にて中国人留学生学友会の旧正月パーティーが開かれました。

昨今の日中関係と違い、100名を越える参加者が、留学生手作りの水餃子や中華料理に舌鼓を打ちつつ、大いに盛り上がりました。

(コメントは協会新中国人留学生代表世話役の佐藤広明さん)
http://www.youtube.com/watch?list=UUaHa2dODZZngvoJJqdUVJ2A&v=lyL6vMDV4k4&feature=player_detailpage

第19回「外国人による日本語スピーチコンテスト」開催
2014/01/30

毎年1月に行われる「日本語スピーチコンテスト」が今年も1月25日(土)午後1時半から
鹿児島市県民交流センター2階中ホールにて開催されました。

 10名の最終審査に合格された出場者は
、中国4名、台湾1名、韓国1名、アメリカ、タンザニア、ネパール、マレーシア各1名でした。


最優秀者氏は台湾出身で志學館大学の留学生王語カンさんが選ばれました。
タイトルは「ことばのおもてなし」内容は「日本に来て困ったことは会話での曖昧な表現、台湾で習った教科書にも出て来ません。

例えば、バスの中で携帯電話のご使用はご遠慮ください」使用禁止とはっきり言わない表現は外国人には理解できないのでは。
問い「ガムいらないですか?」「いいです」問い:「明日遊びに行かない」「行けたら行くよ」そのように日本人と話しをする時はその裏の意味を考えなければいけない。

しかし歳月が過ぎるうちに気が付いた。それは、日本人は話し相手を傷つけない為に「禁止ことば」をつかわないのだということを。

また、日本人は人を褒めるのが上手い。友人の恋人の顔写真を見て、誰が見ても美人、美男とは言えなくても「優しそうですネ」と言う。誰にでも使える言葉。

「わたしは分かりました。あいまいな表現は日本人の心の文化であることを、おもてなしのことばであることを」

優秀賞は日置市の国際交流員のムハマドシュクリビンガザリさん(マレーシア)のタイトルは(居酒屋での出来事」
 戴リンシャウ(中国)さん鹿児島大学のテーマは「ユズの蜂蜜漬け」、 
ベック、カリフォルニアさん(アメリカ)のタイトルは「ランドセルから学んだこと」

●審査員特別賞には中国の蒋静Yさん鹿児島県立短期大学、テーマは「倍返しー自然の叫び声に耳を傾けよう」でした。

画像は以下から
 http://www.nihao-kagoshima.jp/spekon2014.html

[中国人養父母感謝の碑」除幕式がありました。
2014/01/28

平成26年1月23日午前11時より
場所:鹿児島市与次郎天保山公園共月亭南

主催:日本人遺華孤児鹿児島会と鹿児島県・市日中友好協会
『中国人養父母感謝の碑』除幕式がありました。

海江田順三郎鹿児島県市日中友好協会会長の挨拶全文と除幕式のハイライトをYouTubeにUPしたものをごらんください。

http://www.nihao-kagoshima.jp/onizuka.html

 当日は福岡から駐福岡中国総領事の李天然先生もわざわざご参加くださり心温まるご祝辞を頂きました。

同行された報道担当から中国全土に除幕式並びに李総領事の挨拶は流され各都市のメディアを通しほぼ全国に新聞やテレビを通して好意をもって紹介されたようです。

   海江田順三郎会長のご挨拶

ご挨拶

本日は寒さ厳しい時期に、またご多忙中の所、駐福岡中国総領事の李天然先生始め国会議員、鹿児島県、鹿児島市代表の御来賓並びに日本人遺華孤児会、日中友好協会会員のご参加を得まして「中国人養父母感謝の碑」の除幕式を取り行わせて頂きますことを誠にあり難く衷心より御礼申し上げます。

 一年程前に遺華孤児会の鬼塚会長より、第二次世界大戦後、旧満州で肉親と離ればなれになり現地に置き去りにされた日本人孤児を引き取り養育して戴いた中国養父母の感謝の石碑を建てるのが永年の宿願であるが、なかなか実現できないので日中友好協会の力を借りたいとの申し入れがありました。

しかしこのような計画は全国でもあまり例を聞きませんので私共でも当初は協力を躊躇いたしておりました。けれどもよく考えてみますと国籍を超えて日本人の孤児を救済された中国養父母の方々の人道的行いはその恩恵にあずかった孤児だけでなく、日本人のすべてが中国の人々の恩義に感謝すべきであることに気づき、、また、「恩は石に刻め、恨みは水に流せ」と言う日本の古い諺も思い出されました。

 昨年は丁度「日中平和友好条約締結」三十五周年に当たりましたので日中友好推進の記念事業として鬼塚会長の計画に協力を約しました。

 その後紆余曲折はありましたが、幸いに鹿児島県、鹿児島市の御指導を仰ぎ当天保山公園に石碑建設の許可を昨年十月に鹿児島市より頂く事が出来ました。

あらためて行政当局のご理解ご配慮に深く感謝申し上げる次第であります。

 中国の古典「論語」に“孝は百行の本”―親孝行が人間のすべての行いのきほんである―と説かれています。

 戦後、中国に残留を余儀なくされた孤児の会員が“育ての親”の中国人養父母への感謝と顕彰を実行したことは親孝行の一端となり、又日中関係改善への一石を投ずることになることを期待し粗辞ではありますが共催者の挨拶に代えさせて頂きます。

  鹿児島県・市日中友好協会  
                     会長   海江田順三郎





http://www.youtube.com/watch?v=DIdyOLuGNrI&list=UUaHa2dODZZngvoJJqdUVJ2A&feature=c4-overview

在住外国人のための生活情報講座(医療)」の開催ご案内
2014/01/15

「在住外国人のための生活情報講座(医療)」の開催について(ご案内)

鹿児島県国際交流協会より以下、添付画像の案内が届きました。

当協会の事業の案内でご連絡させて頂きました。

お問い合わせ・申し込みは
    国際交流協会  担当:山下純子

〒892-0816 鹿児島市山下町14-50 かごしま交流センター1階
電話:099-221-6620 FAX:099-221-6643
Email:kia8@po.synapse.ne.jp

九州域内での中国語・韓国語通訳特区ガイド募集
2014/01/07

九州域内で中国・韓国から来られた方に母国語で通訳案内が出来るようになります。研修をを受け合格されますと個人免許のようなものを得られます。

九州管内に限ります。通訳業務を有償で(報酬を相手から貰って)個人ででも行う事が出来ます。

日時が迫っていますのでお急ぎください。長期に鹿児島に滞在する中国人の方は是非取られることをお勧めします。

九州域内で有償で(相手から報酬を貰って)通訳案内を行える公式の資格試験です。

在鹿児島留学生、もちろん日本人でも構いません。募集期間が迫っていますのでチラシに書いたホームページから募集要項・研修申込をダウンロードしてください。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -