鹿児島市日中友好協会の最新情報

・当サイトの新着情報です。
・毎週更新しています。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

王毅 中華人民共和国駐日本国大使講演会
2005/04/12

 4月8日(金) 王毅駐日大使は大使としては初めて(李鵬全国人民代表大会常務委員長の随行員、外務部副部長として2002年に一度、来鹿)鹿児島市日中友好協会創立20周年記念を祝して講演のために来鹿しました。

  講演日時:平成17年4月8日(金)午後1時15分 場所:  鹿児島サンロイヤルホテル2階「開聞」 テーマ: 「中日関係について」。

会場は250名の参加者の熱気であふれていました。 当初、講演は中国語で通訳付きという予定でしたが卓越した日本語能力の氏は通訳の分だけ多く語りたいとの意向からすべて日本語での講演になりました。

 可能なら参加者よりの質問も受けたい。との希望も熱弁のあまり時間がなくなり、次回の機会を待つことになりました。

 講演内容や詳細についてはいづれ別サイトにて紹介したいと思います。

  尚、当日のMBCニュースを見たい方はこちらへ)(声で聞けます)。

恒例、協会女性部主催『花見宴芸能祭』
2005/04/12

4月3日(日曜日)

鹿児島市日中友好協会女性部会長・天達美代子(鹿児島文化交流協議会)氏が主催する毎年恒例の花見芸能大会が薩摩川内市樋脇町塔の原のいこいの森「丸山公園」で、今年も賑やかに開催されました。

 少し肌寒い陽気でしたが昼からは陽のさす格好のお花見天気になりました。桜の花は5分咲きといった所でしたが、それでも公園内のあちこちに大きなブルーのシートが敷かれ近くの町内会や会社のグループの到来を待っていました。

  今年は中国留学生もマイクロバスで参加(30名ほど)して、さっそくバーベキュー料理の煙が立ち昇っていました。聞くところによると昨夜から、会長自ら肉や野菜を切って仕込みをされたとのことでした。

 野外ステージでは歌謡大会や踊り、太鼓演奏など延々と夕方の5時過ぎまで続き、参加者は花と酒と唄に踊りにと,愉しい一日を過ごしました。

鹿児島市日中友好協会常任理事会開催
2005/03/05

3月4日(土)2時より市のボランティアセンターに於いて鹿児島市日中友好協会常任理事会が開催されました。議題は
●第10回『外国人によるスピーチコンテスト』の収支報告並びにコンテストの反省等についての検討。
●第11回大会の決定と、開催時期・募集要項・開催ホール・PR方法その他、女性部から休憩時間時の演芸について意見を求められる。
●5月29日開催の『中国吉林省民族楽団』の後援の具体的内容の経過説明(副会長より)
●今後の会議日程の決定
 法人会会議 4月30日(土) ホテル・ニューカゴシマ
 理事会   5月 7日(土) ボランティアセンタ
 総会    5月14日(土) ジェイドガーデン

中国吉林省民族楽団来鹿公演
2005/02/16

鹿児島市日中友好協会では2,005年の協会文化事業として劉福君胡弓と中国吉林省民族楽団15名の公演をバックアップすることにしました。現在の予定です。

 日時:5月29日(日)pm2:00開演
 場所:みなみホール
 料金:3,500円
 前売り:ダイエー、タカプラ、山形屋、
詳細をご覧なりたい方はトップページの下方のトピックス吉林省民族楽団をクリックして下さい。

鹿大中国留学生《大年三十》春節晩会催す。
2005/02/09

愈愈、明日は中国のお正月(春節チュンジェ)です。

鹿児島大学の中国人留学生100名ほどが毎年、日本では大晦日にあたる《年三十》のパーティを鹿児島大学構内の中央食堂で開催されました。

 鹿児島市日中友好協会から赤塚副会長を初め、企画部。大石、小林、学園から池田、清永、両日本語学科の先生が招待され参加致しました。

6時半に始まった宴は各テーブルに盛られたギョーザを初め盛り沢山のご馳走を囲んで賑やかな談笑やくじでお土産のもらえる抽選会やカラオケ大会や飛び入りダンスなどが9時過ぎまで続きました。
 
 

第10回『外国人による日本語スピーチコンテスト』開催
2004/12/19

昨日、18日(土)午後1:00より鹿児島市の県自治会館に於いて鹿児島で世界を語ろう!のタイトルのもと鹿児島市日中友好協会の主催としては初めての『外国人による日本語スピーチコンテスト』が開催されました。
 16名の予選通過者による激戦の末、見事、最優秀の栄冠を勝ち取ったのは韓国からの留学生、鄭鉉燉(ジョン・ヒュン・ドン)(鹿屋体育大学大学院体育学研究科 修士課程)君でした。
 おりしも鹿児島・指宿市において、日韓首脳者会議も行われ、県全体が韓国に関心が向けられている時に
鄭鉉燉君がスピーチコンテストで栄冠を勝ち取ったことは喜ばしいことです。
 体育系らしい落ち着いた彼の語り口に大勢の観客は魅了されていました。まずは、オメデトウを言いたいと思います。
 詳しい大会情報は別なページで紹介したいと思います。先ずは、速報!出場者プロフィールはトップページ下段より入ってください。
 写真左:会場風景 中:最優秀賞受賞者鄭さん(韓国)鹿屋体育大学 右:表彰式のシーン 優秀賞:宋東(中国)さんと彭淑梅(中国)。

平成16年度国際交流探訪1日バスツアー
2004/11/24

11月23日(火)勤労感謝の日、これ以上はないというほどの絶好の秋晴れにめぐまれ、「鹿児島市国際交流市民の会」の事業のひとつである外国人と市民の親善・交流促進事業『国際交流探訪一日バスツアー』が行われました。

 今回は訪問先を吹上町として午前は鹿児島県指定無形民族文化財である『吹上町の流鏑馬』を神事と共に見学。
 千本杉の屋外での昼食。吹上町の生活研究グループの皆さんと前原クリニックの皆さんによる手作り料理に舌鼓をうちました。午後はそれぞれ希望した体験活動に参加しました。
 ● 温泉コース(吹上温泉 みどり荘) 
 ● 塩作りコース(塩吹き小屋)
 ● 吹上浜での砂像作りコース
 
当日の詳しい紹介は多彩な写真と共に別サイトで近日中にご案内したいと思っています。ご期待下さい。
 左の帯の目次をクリックすると見ることが出来ます。

2004KUFSAインターナショナルナイト開催
2004/11/24

今年も鹿児島大学の留学生と市民が交流する「インターナショナルナイト」が鴨池公民館で開催されました。

 在住外国人や家族などと鹿児島市民600名ほどがここ鴨池公民館に集い、科l遅刻のお国自慢の紹介やそれぞれの国の特別料理などを作り皆で交流の輪を繰り広げました。

 今年で13回目を迎え全国的にもこれほど大規模な交流イベントは珍しいようです。

 ステージでは各国の民族衣装で着飾った留学生たちが伝統芸能(韓国の太鼓や中国のカンフー)や南米のジャズダンスやギター演奏などを披露して大勢の市民もステージ前や舞台で共に興じながら秋の一夜を楽しみました。

 ステージショーが終わると次は楽しみの食事タイム、十五カ国のお国自慢の屋台風のお店に殺到、語り合いながらの立食パーティが繰り広げられ、今年も時間オーバーのインターナショナルナイトでした。
 今回の留学生代表はハフィーズ(パキスタン)理学部と司会を担当した金晶(鹿大農学部4年)でした。


東方友誼
2004/11/10

鹿児島市日中友好協会の会報が出来あがりました。
 12月18日に開催する第10回スピーチコンテストの広報誌を兼ねて念願だった機関紙の発行が出来ました。
 手作りの会報にしてはまあまあの出来だったと思います。
 タイトルは副会長を交え、スピコン準備委員会の会合のあと4,5名で立ち話で決まってしまいました。

 東方(東アジアの皆)友誼(仲良くやっていきましょう)という意味でつけました。
 中国読みは・・ドンファン ヨゥイィです。
4面とも下のトピックスから読めます。

 もし原物が欲しい方は企画部までメールでお知らせ下さい。無料でお送りします。

10月13日「鹿児島市日中友好協会」理事会開催
2004/10/14

鹿児島市の福祉プラザ4階ボランティアセンターに於いて、「鹿児島市日中友好協会」の理事会が開催されました。主な議題は12月18日に自治会館で開催する
●「第10回外国人による日本語スピーチコンテスト」の詳細説明。
● 機関紙「東方友誼」の発刊に関する経過報告と討議
●法人会員を増加させるには・・最後に、今月から赤塚学園の日本語学科に一年間留学される長沙市役所外事弁の師潔雅さんの紹介が赤塚晴彦協会副会長からあり、ご本人から日本語での挨拶があり、皆の拍手を受けておりました。
 

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -