http://www.keiji.tenmonkan.com/ntopics/topics.cgi

フーテンくまさんの長沙日記

  

本場の中華料理をたらふく食べたい,中国の雄大な自然に触れてみたい,そんなたわいもないことを考えていたら,いつの間にやら中国の日本語学校で働くことになりました。当然,中国語も全然話せません。あるのは旺盛な食欲と,好奇心だけ。そんな,まるで冬眠明けのクマみたいな私が,見て・食べて・遊んで・触れ合った中国をお伝えします。


                  
2011年3月   奥山
       


前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2011/09/09

ネット開通


長沙市の電気街へ行って。インターネット接続の設定をしてもらう。
昼に出かけて,夕方までかかった。
すごく遅くまで葛先生に付き合ってもらった。
太谢谢你了。

2011/09/08

スポーツは世界共通


範先生とバドミントン用のシューズを買いにいった。一番安いシューズを買った。Kawasakiのネームが入っていた。
ここでは,Kawasakiのバドミントン用具がはやっているらしい。
 夜,範先生とバトミントンに行った。
範先生と同年齢の方々が集まっているクラブらしい。すぐにダブルスの試合をしたが,全然だめ。
範先生はとても上手で動きに無駄がない。
スタミナもすごい。
見習わなくては!
湖南省はバドミントンがとても盛んで,ここもバドミントン専用コートだ。
シャトルを打っている人すべてが私よりも上手な感じだ。
久しぶりのバドミントン,とても楽しかった。
地元の人との会話?も面白かった。

2011/09/07

ネットがつながらない


今日から授業がある。朝一番の授業だ。第41課の内容だ。
 学生は全部で8名。彭哲群さん,张晏松さん,朱宁さん,张媛さん,吴婷さん,龙娟さん,曹语茜さん,邓雅文さん。みんな笑顔で迎えてくれた。
 
 昼食は私の歓迎会をしていただいた。中華料理のお店で本場の辛い料理をいただいた。とてもおいしかった。この辛さはまだ大丈夫。でも,汗が滝のように流れてくる。

 葛先生とインターネットの接続にチャイナテレコムとチャイナユニシスに行った。でも,つながらなかった。いろいろためしてみたが,Vistaではだめらしい。

2011/09/06

白い空


朝,目覚めて外を見た。

昨夜着いた時は遅かったので,周りの状況は全然分からなかったが,ここは団地の中のよう。

アパートは6階建だ,南側には同じような建物が何棟も見える。道路を挟んで向かいは一戸建ての別荘の様な建物がたくさん並んでいる。

遠く向こうには高層建築のマンションの様な建物。

空は晴れているのか曇っているのか分からないような感じで,白っぽい。すぐ下の道路ではリヤカーを引いたおばちゃんが掃除をしている。

 部屋にあった目覚まし時計の針は6時を指している。荷物を整理して,シャワーを浴びて着替えたら,ドアをノックする音。迎えの葛先生だ。

 学校は,アパートの隣。しかし,この団地には出入り口に門があり,警備の人がいるので,そこを通って行くと歩いて5分ほどかかる。

2011/09/05

ニイハオ中国


10時に家を出発。荷物をあずけるときに超過料金を1万円も払う羽目になった。重量オーバーだ。

上海には約100分で到着。入国審査を受けて,荷物を取って,税関を通って・・・。あれ,税関はどこだ?

「地球の歩き方」には,荷物を取ったらすぐ目の前に税関があると書いてあったのに…。ない。

どこかにあるはずと探すが,やっぱりない。マニュアルに忠実に従う日本人としては,ちょっと,とまどった。でも,ないものはどうしようもない。ということで,長沙行きの乗り継ぎカウンターを探した。

しかし,上海空港は広い,なかなか見つからない。こういう場合,私が知っている中国語の中で使えるのは「我去長沙」だ。

あっちこっちの飛行機会社のカウンターのお姉さんに「我去長沙」と何度も長沙に行くことを宣言してきた。

どのお姉さんもこの長沙に行くことを自慢している変な人に,親切に行く方向を示してくれた。おかげでやっと長沙行きのチケットゲット!


これからが長い。約7時間の待ち時間。途中で,待合室でホットコーヒーを買って飲んだ。これが,熱い,チョー熱い。

長い待ち時間の眠気なんかぶっとんでしまった。(口の中をやけどした)※中国豆知識@ホットはすぐ飲んじゃだめ。猫舌の人は特に注意。


 長沙に着いたのは,夜の11時頃。範先生と劉先生がわざわざ迎えに来てくださった。お二人ともとても日本語が上手なのでびっくり。

なんやかんやで,我来了長沙

2011/10/02

ふーてんクマさんの長沙日記(仮)


下サイトの公式ブログが開けないので一時、間借り致します。
                 奥山

2010/12/13

出入国届け


ビザ切り替えのため日本へ一時帰国し、先日長沙へ戻って参りました。 
ここ中国では入国後24時間以内にもと寄りの警察署へ出入国の報告が義務付けられています。(旅行者は除く)
海外は勿論、香港や台湾などの管轄外の地域へ旅行した場合も同様の手続を行わなければなりません。
ルールに反すると50元〜500元の罰金。最悪、国外退去になることも。

ルールに法り手続に行って来ました。
出頭日が日曜であったこともあり、あいにく外国国籍者の処理が分かる職員が不在。
警官達の言っていることが良く理解できない上に、私の怪しい中国語も上手く伝わらず笑が起きる始末で筆談と身振り手振りで必死に意思疎通。

日直の警官達があの手この手で調べている間おとなしく待っていると、昼食の時間になり、警察署内の職員専用食堂でご飯を頂けることに。

結局、日を改めて来るよう指示され無駄足となってしまいましたが、彼らの優しい気遣いと貴重な体験に満足(笑)

もちろん、再出頭し無事に届出は完了しましたのでご安心あれ。

2010/10/16

中国語レッスン開始


日系デパート「平和堂」で行われた「ジャパンウィーク」の打ち合わせに参加して来ました。

ジャパンウィークは来月11月に湖南大学で開催を予定しており、スピーチコンテストやコスプレ、写真展などを通し
日本の文化をより多くの人々に身近に感じていただこうと企画された日中の交流イベントです。
今年は尖閣諸島問題などの諸問題を考慮しイベントの内容や規模を縮小することに・・・残念です。

その後、中国語のレッスンを受けるため中南林業科技術大学へ。

毎日できる限り中国語でコミュニケーションをとるよう努めてはいるのですが、とにかく発音が難しい〜!!
中国語を話す度に生徒達がクスクス笑出し、授業中に発音の指導までされることも・・・どちらが先生か分かりません(笑)
その為、中南林業科技術大学の先生から日本語学科の生徒さんを紹介していただきレッスンを受けることに。
大学卒業後は通訳ガイドとして働きたいという希望を持つ大学4年生の彼女、頑張っている姿がとても素適でした。

会議とレッスンを終えた後は流石に疲れを感じ、夕食を作る気になれず以前から気になっていた近所の丼物のお店へ
1人で行ってみました。

今回注文したのは「芹菜炒牛肉(チンツァイチャオニゥロウ)」セロリと牛肉の丼(14元)です。
中国語でメニューを注文し、持ち帰りが出来るかどうか聞き、あまり辛くしないように希望を伝える事ができました!!(^^)

中国での生活がちょっぴり前進した(?)ように感じる1日でした。

《写真;中南林業科技術大学図書館、芹菜炒牛肉》

2010/10/01

国慶節


10/1は「国慶節」。
1949年のこの日に中華人民共和国が設立した記念日で、日本でいう建国記念日です。
1日から1週間、学校も会社も休みになり、実家への帰省客や旅行客で各地が賑わいます。

祝日初日、富士橋日本語学校の福島先生と長沙の街を散策して来ました。
以前から行ってみたかった‘太平街’。
昔の町並みが再現された長沙市の歴史文化街で観光客に人気のスポットです。
また夜は、お洒落な飲み屋街としても有名で若者にも人気のスポット。

中国刺繍の施された靴や雑貨など女心をクスグル民芸品店も数多くあり、眠っていた物欲が沸々と。。。
お付き合い下さった福島先生もきっと呆れただろうな(笑)




2010/09/23

中秋節


9/22から3日間、中国では‘中秋節’という伝統的な祝日に入ります。

家族や親しい人たちと集まり、皆で月を愛でながら月餅(ユエビン)をいただきます。
また、遠く離れた家族を思い同じ空の下、月を眺め互いの安否や幸せを願う心温まる素適な行事です。
日本の‘お月見’も実はこの中秋節に由来しているとか。

残念ながら今年の中秋節は天気に恵まれずお月様が見えません・・・・。

学校の生徒達も大部分が実家へ帰省し、普段はスポーツを楽しむ子供達で賑わうグラウンドもとても静か。

そんな中国に来て初めての連休に早速、体調を崩し寝込んでしまいました。
3日程前から喉に痛みを感じ、用心はしていたものの38度5分を超える発熱(+ +)
予定していた日本人会の集まりや福島先生達とのバーベキューパーティーもキャンセルし、部屋で一人寂しい休日。。。。
体調管理すらまともに出来ない自分に凹みましたが、何とか熱も下がりホット一安心。

これから寒い冬もやってきます。
体調管理には十分気を配らなくては。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ



- Topics Board -