・
|
2007/05/23 日本語能力検定試験申し込み |
中国では5月21日(月)から日本語能力試験2級の申し込みが開始された。よってその日の午後は休校だった。なぜ休校になるかその時は分からなかった。しかし今日(22日)理解できた。学生はインターネットで申し込みをするのだ。今、中国では多くの人が日本語を学んでいるそうだ。その人たちが一斉に申し込みをするのでインターネットがそう簡単に接続できるはずがない。今朝10時ごろひとりの学生と校庭で会った。今は授業中のはずなのにと思った。彼女に聞いたら「昨日の夜から2級の申し込みをしていました。しかしまだ申し込みできません。」と憔悴した顔で言うのではないか。インターネットカフェで徹夜したようだ。小生の担当授業は午後からだったので2時に教室へ行ったところ学生は3、4人しかいなかった。聞けば他の学生は2級の申し込みをしているという。大変だ。試験会場は長沙市内はじめ中国のアチコチで行われるらしい。自分の希望する受験会場が定員オーボーすればそこでは受けられない。他の試験会場に行かなければならないらしい。彼らが焦っている理由はここにもあるようだ。 せっかく一生懸命に日本語を学んでいるのに受験申し込みに大きなハードルがあるとは思いもしなかった。ひとりの学生が授業中、いつもと違う顔つきで入ってきた。顔を見て、まだ申し込みが出来ないとすぐに分かった。彼女は真剣なまなざしで「先生、どうすればいいですか?」と問うた。これだけはどうすることも出来ない。小生が話そうとした時、廊下で同僚の呼ぶ声が聞こえたと思ったら彼女は飛び出して行った。 夜、あるクラスへ行くと学生達は全員申し込み出来たと言って、祝杯を挙げていた。彼らは「みんなの団結です」と言っていた。確かにそのクラスはチームワークがいい。どのような方法で全員の受験申し込みが出来たか知らないが、とにかくおめでとう。 学生達が全員希望地で受験できるのを願っている。 |